こちらでは症例をご案内しています。
患者さんによって症状の程度は違いますが、鍼灸施術の中身や
治療回数などご参考になればと思います。
*症状のみの紹介には「*」がついています。
・顎の痛み
顔面神経麻痺
・顔面神経麻痺(Bell麻痺)と鍼灸
(顔面神経麻痺の方は最初に読んでください)
・[文献]感熱灸は顔面神経麻痺患者に良好な治療効果をもたらす
・【文献】末梢性顔面神経麻痺に対して、星状神経節ブロックと
鍼治療併用の効果:ランダム化比較試験
・慢性の首の痛みへのアドバイスは痛みや障害の減少に関係がありますか。
・五十肩
頚椎症性神経根症
胸郭出口症候群
手根管症候群
関節リウマチ
肘の痛み
・肘外側の痛みに対する鍼灸のランダム化比較試験のシステマティックレビュー
ばね指
・ばね指について *
・[文献]過敏性腸症候群を治療する鍼の有効性:メタアナリシス
・[文献]慢性重症便秘患者における鍼治療反応に関連する要因:
ランダム化比較試験の二次解析
・[文献]成人患者の手術後の悪心・嘔吐に対するツボ刺激の効果:メタ分析
腰痛のタイプ
・腰痛患者の骨折と悪性腫瘍をスクリーニングするための赤旗兆候
・【文献】腰痛があるドライバーはゲルシートクッションが良いかも
ぎっくり腰
・急性腰痛と往診について *
腰椎椎間板ヘルニア
・腰椎椎間板ヘルニアでは最初は可能な限り安静に(鍼灸治療症例)
・過去の症例が患者さんを支えた腰椎椎間板ヘルニア(麻痺)の1症例
腰部脊柱管狭窄症
・腰と足の痛みとしびれ(腰部脊柱管狭窄症)
仙腸関節霜害
慢性腰痛
・慢性腰痛
・足の痛み(魚の目・たこ) *
・触れるだけでピリピリ広がる膝の内側の痛み(伏在神経絞扼障害)
・逆子治療
・つわり
・[文献]更年期症状に対する鍼治療の有効性-デンマークの研究
・[文献]更年期症状と生活の質に対する鍼治療の効果(メタ分析)-台湾の研究
・慢性疼痛と心血管疾患との関係の評価:システマティックレビューとメタ分析
・安定した慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の栄養状態に及ぼす鍼治療の効果